さくらホール ニューイヤー ジャズ・コンサート 山中千尋さんと共演!!
大和田レインボウ・プロジェクトvol.10
大和田レインボウ・プロジェクトは未来を担う子どもたちのための音楽体験・発表の場として2014年にスタートしました。
これまでにビートルズ(vol.1~3)、ジョージ・ガーシュウィン(vol.4~5)、チャーリー・パーカー(vol.6)、デューク・エリントン(vol.7)、チャールズ・ミンガス(vol.8)、マイルス・デイヴィス(vol.9)をテーマにジャズに挑戦してきました。10回目を迎える本年は、セロニアス・モンク(1917〜1982)の音楽に挑戦します。
プロジェクト・リーダーには、引き続きピアニストとして世界のステージで活躍している山中千尋さんを迎え、新年に「さくらホール ニューイヤー・ジャズ・コンサート」での共演を目指します。
ジャズが持つ自由な精神とともに、エネルギーあふれる私たちのサウンドを探究していきましょう。
チャレンジ精神旺盛な皆さんの参加を楽しみにお待ちしています。♪
■レッスン日程
※出演者や講師などの都合により日程や時間が変更となる場合があります。
■応募資格
小学校3年生~大学生(社会人学生を除く)までで、レッスン、合同レッスン、リハーサル、ゲネプロ・本番に必ず参加できる方(学校行事等を除く)。管楽器経験者で楽譜の読める方。各自で楽器の用意ができる方。
■参加費
無料。但し、消耗品等はご購入いただきます。
■定員
20~30人程度
■お申し込み方法
7/14〈必着〉迄に申込用紙に必要事項を記入、顔写真貼付の上、郵送でご応募ください。
■選考方法
第1次審査
書類選考…8/1頃までに審査結果をお知らせします。
通過者へは第2次審査の詳細をお知らせします。
第2次審査
8/19または08/20 実技、面談…実技ではお好きな曲を演奏して頂きます。9/1頃までに審査結果をお知らせします。
■お申込み・お問合せ先
〒150-0031 渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 3階 ホール事務室「レインボウ・プロジェクト」参加者募集係
TEL.03-3464-3251(10:00~19:00)/FAX.03-3464-3289
http://www.shibu-cul.jp https://owada-rainbow.com
未来を担う子どもたちのために。
仲間たちとともに音楽の練習を重ね、緊張の中で発表を迎える。そんなかけがえのない体験の場として、渋谷区が2014年にスタートさせたプロジェクト。
これまで8年8回に亘って、ビートルズ、ジョージ・ガーシュウィン、チャーリー・パーカー、デューク・エリントン、チャールズ・ミンガスと、ポピュラー音楽の歴史に重要な足跡を残した音楽家をテーマに取り上げ、ジャズに挑戦してきました。
プロジェクト・リーダーにジャズ・ピアニストの山中千尋さんを迎え、主任講師にトロンボーン奏者で作曲・編曲家の松本治さん、そして経験豊かな講師陣が揃いました。集うのは小学3年生から大学生までの管楽器を学ぶ音楽大好きなメンバーたち。3ヶ月のレッスンの中でさまざまな体験を重ね、本番のステージでその成果を披露、大いなる達成感に包まれながら、聴衆に新鮮な感動を届けてきました。
渋谷区では、基本構想で掲げる「あらたな文化を生みつづける街へ。」を実現するため、それを担う若者を育むため、これからも大和田レインボウ・プロジェクトはさらなる未来へ向かって歩み続けます!!
*レインボウに込めた思い
未来を担う子どもたちが、第一線で活躍するプロの音楽家と共演し、世代を超えた音楽体験を、ひとつひとつ積み重ねていくことで、やがて夢と希望に満ちた七色の大きな虹になるような活動を目指して「レインボウ」をプロジェクト名に冠しました。
2022.1.3 「さくらホール ニューイヤー ジャズ・コンサート」より
2015年1月3日(土) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋クインテット 山中千尋(p)/西口明宏(sax)/中村恵介(tp)/中林薫平(b)/則武 諒(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋クインテットによるJazz演奏 |
part2 |
|
2016年1月3日(日) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/清水昭好(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2017年1月3日(火) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/畠山令(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2018年1月3日(水) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/中林薫平(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2019年1月3日(木) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/山本裕之(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2020年1月3日(金) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/山本裕之(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2021年1月3日(日) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/山本裕之(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2022年1月3日(月) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/山本裕之(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
2023年1月3日(火) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演 | 山中千尋トリオ 山中千尋(p)/山本裕之(b)/桃井裕範(ds) 大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師 |
part1 | 山中千尋トリオによるJazz演奏 |
part2 |
|
●特典映像
●9〜1月 レッスンの記録より
●1月3日 本番のステージより
この上は、彼の残したアドリブソロをアンサンブルで、あるいは彼が演奏した結果、再び認知された曲などを演奏する、という方法で今回は挑むしか無いかな、と考えたのですが、、、
如何せん、人の演奏したアドリブソロのコピーを演奏するのはとても難しい事なので、参加してくれている子供たちにそれができるのか?
もう一つ、Milesの曲だったら、メンバーによっては自分のアドリブソロをできる子もいるのではないかな? という思いが私の中で蠢いていたのでした。
結果、彼の難しいアドリブソロのコピーを、木管ソリにアレンジしたもの(とても難しい)を参加者みんなの努力でクリア、アドリブソロも、自分で組み立てることが出来る、挑戦したい、とそれを実践したメンバーも数名。
みんな素晴らしい演奏をプレゼントしてくれました。
とても心に残るコンサートになり、子供たちの努力に感謝しています。
以下は本番の記録になりますが、是非ご視聴ください。
松本 治(主任講師・編曲・指揮)
演奏:山中千尋トリオ&大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師
1. Milestones
2. So What
3. All Blues
4. Boplicity
5. Someday My Prince Will Come
6. Move
●プロジェクト・リーダーからのメッセージ
●講師インタビュー
●9〜1月 レッスンの記録より
●1月3日 本番のステージより
演奏:山中千尋トリオ&大和田レインボウ・プロジェクト参加者の皆さん及び講師
1. Pithecanthropus Erectus
2. Haitian Fight Song
3. Duke Ellington’s Sound of Love
4. Fables of Faubus
5. Better Git It in Your Soul